のんきな 水槽日々メモ

自宅の水槽の様子をTwitterで呟いた事を日記式にまとめた備忘録。たまに多肉や苔 過去記事も時々修正や追記してます

コケに悩まされた水槽①

2018年の春

f:id:haruki_beads:20200926023116j:plain

この頃から
こねくりまわしてたレイアウト

なかなか決まらず進まず

水槽自体ベアタンクのままで流木の灰汁抜き水槽になってました

2018年8月

f:id:haruki_beads:20200926020525j:plain

配置がやっと決まりセッティング開始

2018年9月

f:id:haruki_beads:20200926023443j:plain

水入れてスタート


2018年10月

f:id:haruki_beads:20200926023716j:plain

このへんから入れた生体が多過ぎて苔が出やすく…

赤虫やミジンコ・ブラインシュリンプなど、
あげてたのに水換えの頻度が全然追い付いて無かったのが不味かった…

2018年11月

f:id:haruki_beads:20200917094518j:plain

f:id:haruki_beads:20200917094526j:plain

ピグミーグラミーの飼育が上手く行かず
彼らが過ごしやすい雰囲気にならないか?と
ごちゃごちゃしたレイアウトにしたくて四苦八苦

結局
初代の親たちは居なくなってしまいましたが…

この頃子供達が別水槽で育っています


2018年12月

f:id:haruki_beads:20200926024625j:plain

年末のメンテ中の様子ですね…
それまでは珊瑚状苔に悩まされましたが
ピグミーグラミーに合わせてブラックウォーターにしたら珊瑚苔は無くなり
黒髭が台頭

ここでサイアミーズを使ったのが…
間違いの始まりといううか…

黒髭はそうそうに駆逐されたのですが
食べ物が無くなったサイアミーズは
普段の餌だけでは飽きたらず

南米ウィローモスをハゲ散らかし

あろうことか
パンダ君達の表面をなめまくり
パンダ君が傷付き、細菌に感染
コレがきっかけでパンダ君が一気に
減ってしまいました😭

もう二度とサイアミーズと
とろい子を混泳させない!と誓いました

いや、お馬鹿な飼い主だったのが一番の問題なのですが…

2019年1月

f:id:haruki_beads:20200917101624j:plain

この頃から苔もやっと押さえられるようになってきましたが

レイアウトがボサくて許せず

それにアップ撮りしたらやはり苔の方が目立つのでTwitterにも出さずにいました



2019年2月

f:id:haruki_beads:20200917101657j:plain


2019年3月

f:id:haruki_beads:20200917102301j:plain
だいたい好きな構図になってきたのですが
相変わらず、苔出るんですよ

この頃にはピグミーグラミーの子達も繁殖行動に入ってたのですが
上手く行かず

他の水槽に移して見ましたが…
繁殖には至りませんでした

2019年6月

f:id:haruki_beads:20200926025902j:plain




2019年8月

f:id:haruki_beads:20200926030006j:plain
f:id:haruki_beads:20200926030029j:plain

2019年9月

f:id:haruki_beads:20200926033336j:plain



この秋のメンテナンスを最後に
この水槽の記録は無いです

冬に入り体調不良がひどく
年明けに大腸がんが見付かり
春に手術と…

その間
ほぼ、半放置
フィルターを強化し
硝酸塩の分解まで持っていっていたので
水換えは最小限ですがやってましたが

やはり、それでは足りず
また、トリミングもおろそかになり
生体の生活圏が水草に占領され

この春に生体が落ちて行きました



2020年5月
術後も
コロナの巣ごもりの時期で引きこもりがちになり

なかなか体力が戻らず

諦めよう
もう、アクアリウムは体力的に出来ないのかもと、

水上葉や、機材の片付けに入ってました