のんきな 水槽日々メモ

自宅の水槽の様子をTwitterで呟いた事を日記式にまとめた備忘録。たまに多肉や苔 過去記事も時々修正や追記してます

何年目だっ?


f:id:haruki_beads:20181009111250j:image

 

藻と苔で大変お見苦しいのですが。
たぶん色が薄くて一回りデカイこの子で間違いないと思います。現在7匹オトシンクルスいますが、他の子は黒く色が濃いです

小魚しか飼わなくなった我が家で、一番の古株です。
どう思い出しても、3年以上前からいます。
四年前くらいのリセットの時の記憶があるので、4才?

でも、もう一匹最近まで一緒に長生きしてたので子供達のいう「子じゃね?」ってのも否定は出来ないんですよね。

可能性としては水槽内での繁殖が難しいので、長生きの方が圧倒的に可能性大きいし、子ならそれはそれで凄いかもです!
 

この子ともう一匹のオトシンクルスと、もちょっとお姉さんのチェリーバルブがいたのですが、今年の冬から夏にかけて水槽の移動とリセットが祟ったのか落ちてしまい、今年夏この子が今の長老。
(その子らの写真残ってなかった😢)

 

 

 「オトシンクルスは入れたいけど・・・でも・・・」

水槽を再開する前は
実は上手く飼えず、避けぎみでした

理由は、いつも、
水槽からいつの間にか居なくなってしまうから。

体調が悪い時彼らは砂利や砂の中に潜り込んでしまうので、発見出来ず亡骸もなかなか見付からない事が多いので、
たまーに見付けるのは、同居魚とかに追われてとかの事故の時ぐらい。

ネット環境が普及して、オトシンクルスが昆布や野菜を食べると解るまで、こんな感じでした。


「でも、今は長く水槽にいてくれる」

最近はオトシンクルスが落ちにくくなりましたよね。
寿命いっぱいの三年とは言いませんが、2年前後は水槽に居てくれる。

特に、再開した6年ほど前は、何を食べるか、いろいろ試してとか苦労しましたが、
最近は、投入してからの人口餌への切り替えが楽になってきたように感じます。
特に今年来た子達は切り替えがスムーズでした。
そのようにブリーダーさんやショップが頑張ってくれてるんだろうなぁ(ありがたいです)


人工餌に餌付いているのはやはり大きいかと

 

「ただ!」

今回、
メイン水槽のリセット前の2ヶ月で
3匹
2匹
1匹と徐々に見なくなり
(4匹入れていた)、


流木しかないベアタンク


流木も一つ一つ取り出して
確認して

 

さすがに落ちたと諦めて、
新たに注文かけてから、
掃除を始めたら

 


全員かくれんぼ?

 


してたというオチで、

どこにいたんじゃーぁ!!
o(T□T)o

現在
30㎝キューブに
7匹・・・多すぎw


お願いだから、月1でも良いから
全員前に出て来て
数確認させてください😩

(今のところ、どじょう養殖研究所のグロウがお気に入りで週一ぐらいで勢揃いしてくれてます)
 

「我が家の並オトがいた水槽の環境」

水質は、
水換えをサボっても亜硝酸塩と硝酸塩が殆ど無い状態の水槽(苔は当然生える)。

外部フィルター
エーハイム2005

水草もしくは流木が多い

半年~一年放置も有り


「餌」


(食べてると確認できた物)
水槽内の苔

茹でたブロッコリーの茎と葉
(冷凍してストック)

テトラのプレタブの緑の所
(新入りが食いつきやすい)

どじょう養殖研究所のグロウ(一番人気)

コリパンの為に砂に埋め込んだ冷凍ブライン

流木を食べてたかは不明

けっこう食べますね😅

 

あ、「観賞魚クロレラ錠剤」忘れてた
すぐに舞い溶けてしまうので、並オトたちには物足りないみたいですが、新顔オト達の餌付けには先ずコレとブロッコリーの茎を使ってます。

今の餌になる前は、茹でた小松菜を串に刺して、水槽内で斜めに立てたりもしました。

タブレットだと、ラムズ達に先に餌に群がられ、取られる事も多いので、並オトとネグロの為に時々ラムズを間引く事もあります

間引いたラムズ
もちろんアベニー達が後で美味しくいただきます😆